2013年02月10日

市民無料相談会

私が所属する大阪府行政書士会枚方支部では、毎月1回、日曜日に市民無料相談会を開催しています。
先月初めて受講した研修はまさにこの相談会を想定したものだったんですが、研修を受けるだけではなく実践経験も積まなければということで、さっそく参加してきました。

相談会担当の副支部長には「最初だから見学してもらうような感じになると思いますよ。」と言われてたのですが、いざ参加してみると人数の関係からか、がっつり相談員として組み込まれました。(汗)
とはいえ2人一組で対応しますし、基本はベテランの先生が説明してくださるので、間近で応対の仕方を学べるというのは非常に勉強になります。その後、たまたまなのですがペアの先生が入れ替わることになり、その先生(A先生)は先日の研修で講師をされていて、研修時のロールプレイングで直接レクチャーをしていただいた先生だったので、「次の相談者は山口先生メインで対応してみましょうか」と言われ、いきなり実践デビューすることに!!
どうなることかと思いましたが、なんとか相談者の疑問には全部答えることが出来たとは思います。まぁ途中からはA先生にだいぶ助けてもらいましたが(苦笑)。

13時〜15時の2時間で、今日の相談者は計8組。相談会終了後は、各ペアが受けた相談を全員で共有するため報告会をします。やはり相続・遺言関連の相談が多いのですが、状況はそれぞれ違いますし、それ以外の相談もあるので、この報告会も非常に勉強になりました。

結局全部終わったのは16時過ぎ。時間としては3時間強だけでしたが、初めての実践の場という事もあり、10時間くらい働いたような疲労感がありました。(大げさか・・・笑)
ただ、困っている方々の生の声を聞けるというのは(何度も言いますが)本当に勉強になりましたし、受任に繋がるようなお話もあったので、非常に有意義な一日となりました。


応援クリック↓ していただけると嬉しいです・・・
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
posted by gaichi at 23:07| Comment(2) | 日々の業務
この記事へのコメント
相談会お疲れさまでした☆


無料相談会に相談に来る方って結構いるんですね〜
正直びっくりしました。やはり、大阪という大都市っていうのもあるんでしょうかね!?
先生のblogはすごくリアリティがあって読むのが楽しみでもあり勉強になります。
僕は栃木県になりますが、来月の登録事前説明会に行く予定です。
今後ともご活躍を楽しみにしてます!
Posted by のん太 at 2013年02月11日 19:52
のん太さん、コメントありがとうございます。

大阪といっても、枚方というところは大都市とはとてもとても言えません(笑)が、確かに思っていたより相談者は多かったですね。ただ、月によってバラつきはやはりあるとのことで、ほとんど来ない時もあるようです。

勉強になるなんて恐れ多いですが、楽しんでいただけたら何よりです。
のん太さんも登録に向けて頑張ってくださいね!
Posted by 山口 at 2013年02月12日 12:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: