2013年07月12日

新たな試み

今週はなかなか盛り沢山な一週間でした。

その内容を書く前に、ここでちょっとご報告を。
実は先月、ありがたいお話をいただきました。なんと、大阪府行政書士会(本会)の会務を手伝ってくれないか?とのこと。大阪府行政書士会には6つの部(総務部・経理部・企画広報部・法規部・業務部・研修部)があるのですが、そのうちの1つの部の部員になってほしいとのことでした。
(お話をいただいた時点で)開業してまだ半年も経っておらず、事務所経営でさえままならない、自分のことだけで精一杯という状態なので一瞬迷いましたが、こんな機会はなかなかないですし、自分にとって必ずプラスになるだろうということで、思い切ってお引き受けしました。

任期は2年なんですが、まずは2年後に支部の役員をやらせてもらって、その何期か後に本会にいければいいなぁくらいに思っていたのに、いきなりの本会抜擢(?)ですからねぇ。自分でもびっくりです。まぁたまたま部長と知り合いだった(ソフトボール大会に誘ってくれたのもこの部長さんです)ということや、この部長さんが、古いやり方を変えたいということで入会暦の浅い人間を探していたということ、そんな偶然が重なっただけなので、僕自身が何か凄いことをしたわけでもなんでもないわけですが(笑)、そう考えると、いつも言ってることですが、人との繋がりというのは本当に大切だなと改めて思います。支えてくれている周りの皆さんに感謝感謝です。

前置きが長くなりましたが、その部の第一回目の会議が今週火曜日にありました。最初に立派な委嘱状を交付されましたし、役員名簿にも名前が載るそうです。本会の役員・・・さすがに緊張しますねぇ〜。
また、他の部とも関係してくる横断的なあるプロジェクトチームがあるんですが、そのPTにもメンバーとして入ることになり、月曜日にはその打合せもありました。
さらにこれらとは別件で、自分のビジネスを発展させるための試みも始めようとしており、その最初の会合が今日ありました。

もしかしたら、後から振り返った時にこの一週間が新たなスタートだったなぁと思えるんじゃないかというような、そんな盛り沢山な一週間でした。


応援クリック↓ していただけると嬉しいです・・・
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
posted by gaichi at 22:34| Comment(0) | 日々の業務