2012年11月13日

出端をくじかれた

今日は朝から事務所へ。

午前中にガスの開栓に立ち会い、既に手続きを完了していた電気と併せて、とりあえずライフラインの確保は完了。
その後手配していた事務机が届き、掃除を手伝いに一緒に来てくれてた嫁さんと2人でさっそく組み立て開始。ところが、作業も半ばで天板を取り付けようとしたところ、ありえない大きな凹みが2箇所も。

梱包していたダンボールを確認してみると思いっきり穴が空いており、明らかに宅配業者が原因な訳ですが、取り急ぎ注文先に電話したところ、早急に代わりを手配してくれました。ただし、再配達は3日後になるということで、いきなり出端をくじかれるハメになってしまいました。
途中まで組み立ててたものは再度解体しなければならないという二度手間になってしまうし・・・って、それはまぁ最初に部品が全部大丈夫かを確認しないまま組み立て始めたこっちも悪いんですが。(苦笑)

ライフラインといえば、ネット環境も早急に手配しててその連絡が昨日あったんですが、なんと開通作業が1週間後になるとのこと。既に回線は通ってるマンションなんですぐに使えるもんだと思ってたんですが、こっちも出端をくじかれる結果に。
パソコンは既に自宅に届いててある程度のセッティングは完了してたので、机が来てネットが使えるようになれば今週からさっそく事務所通いをはじめようと思ってた目論見は見事に外れてしまいました。

最初から思い通りにいかないってのはなんか嫌な感じで、先が思いやられます・・・

応援クリック↓ していただけると嬉しいです・・・
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
posted by gaichi at 22:50| Comment(0) | 開業準備